1.医療系作業
○ディスポシーツのカット作業(クリアーファイルを使った切込み用ジグの工夫)【東京都職員互助会 三楽病院】
○粘着包帯キノソフトのカット作業①(クリアーケースを使ったテープの長さを一定に効率よく切るためのジグの工夫)【東京都職員互助会 三楽病院】
○粘着包帯キノソフトのカット作業②(クリアーケースを使った角落とし作業(曲線カット)用ジグの工夫)【東京都職員互助会 三楽病院】
○薬剤メッセンジャー作業(薬剤カートの搬送方法を説明するマニュアル)【国立がん研究センター中央病院】
○サクションチューブカット作業(障害のあるスタッフに分かりやすく作業内容を伝える工夫)【国立がん研究センター東病院】
○テープカット作業(テープカットしたものをラミネートしたジグの工夫)【聖マリアンナ医科大学病院】
○ポリ袋の外袋に切込口を作る作業(切込場所に印をつけたカッターボードを使う工夫)【聖マリアンナ医科大学病院】
○ベッドメイク作業(ベッドメイキングチェックシートの工夫)【東京都職員互助会 三楽病院】
2.清掃系作業
○作業リスト(業務内容に番号をつけてリスト化する工夫)【十善会 野瀬病院】
○作業予定表(作業リストから抜粋して1日の作業を記入した作業予定表の工夫)【十善会 野瀬病院】
○業務チェックリスト(自分で確認しながら作業できる業務チェックリストの工夫)【十善会 野瀬病院】
○作業用ワゴン(半身麻痺のある障害のある職員専用の作業用ワゴンの工夫)【十善会 野瀬病院】
○大会議室の清掃作業(作業内容をわかりやすく説明するマニュアル)【国立がん研究センター中央病院】
3.事務系作業
○郵便物の計量・発送作業(料金表示ゴム)【東京都職員互助会 三楽病院】
○資料をばらす作業(4枚の資料を2つに分けて患者さんに渡す資料に挟み込む作業を説明するマニュアル)【国立がん研究センター中央病院】
4.共通