国機関職員に対する障害者職場適応支援者養成研修・令和3年度東京会場第1回(令和3年6月7日)

国の機関の職員に対する障害者の職場適応支援者養成セミナーの東京での令和3年度第1回目が、6月7日からAP市ヶ谷(東京都千代田区)で開催されました。セミナー初日には、当ネットワーク代表の依田から「公的部門における職場適応支援者の役割」について2コマの講義を行いました。セミナーには、国の行政機関から21名の方が参加されました。講義では内閣官房人事局、厚生労働省及び人事院が作成した「公務部門の障害者雇用マニュアル」に沿った説明を行いますが、毎回の研修でもマニュアルの存在が必ずしも周知されていないことが窺われます。内容が充実して実践的なマニュアルであるだけに、活用されていないことを残念に思います。国家公務員は2〜3年で異動することが多いだけに、このマニュアルを活用いただくよう、受講者の皆さんにもお勧めしました。講義の中では、公務部門での障害者雇用の好事例として、経済産業省の業務支援室や埼玉県庁のスマートステーションflatについて、詳しくご紹介しました。集合配置により働き方改革に資する取り組みを実践されていることに、受講者の皆さんも関心を持たれた様子でした。

(講演資料)

公的部門における職場適応支援者の役割①〜働き方改革に資する障害者雇用の進め方〜」

公的部門における職場適応支援者の役割②〜公務部門での障害者雇用事例に学ぶ〜」