医療機関の障害者雇用ネットワーク
お問合せ
|
サイトマップ
サイト内検索
ホーム
TOPページ
>
新着情報
> 「障害のある人の欠格条項って何だろうQ&A」 出版記念イベントの記録紹介
「障害のある人の欠格条項って何だろうQ&A」 出版記念イベントの記録紹介
2023年5月29日にオンラインで開催された「障害のある人の欠格条項って何だろうQ&A」 出版記念イベントについては、昨年6月に講演部分の映像を紹介させていただきました。
https://setoyama5.wixsite.com/disabilitybookqanda
今回、その映像の発言記録が公開されましたので、併せてご紹介させていただきます。
今回公開されたのは、視覚障害のある福場将太医師と聴覚障害のある関口麻理子医師の動画での発言内容です。お二人の医師になるまでの経緯と医師としての取組みなどが紹介されています。
https://www.dpi-japan.org/friend/restrict/shiryo/event2023/index.html
このページのトップへ
「医療機関の障害者雇用ネットワーク」
障害者雇用を進める意義
「職員に歓迎される障害者雇用」の進め方
業務切り出しのポイント
先進事例に学ぶ
活用できる支援制度
障害者雇用の支援機関
ちょっと元気の出る話
ジグ活用事例ライブラリー
医療機関の障害者雇用Q&A(第3版)
医療機関による一般就労に向けた支援
行政資料
講演資料
活動報告
ログイン
「公務部門の障害者雇用情報サイト」
最近の投稿
大阪労働局主催「医療機関向けセミナー」の開催
医療機関と支援機関との交流会の開催
公的機関での障害者雇用についての交流会
気象庁の研修で「発達障害について学ぼう」をテーマに講演
第53話 気持ちの良い挨拶の秘密
国の機関の職員に対する障害者の職場適応支援者養成セミナーin東京令和6年度第2回
マッチングスキル等向上研修への企業トレーナー参加
令和7年度予算案における障害者雇用関係の概要